2022年ラスト球磨川

先週末に納竿釣行に行ってきたのでご報告です。
2022年球磨川最終釣行球磨川の濁りが取れないままラスト釣行になるのは非常に残念ですが、納竿しました。
最後は球磨川本流へ
三日原観音前とかポンプ小屋前とか ...
濁りの球磨川であえて竿を出すと・・・

皆さんはいつまで友釣りやりますか?
私は11月までやる年もあれば10月中旬で終了する時もあります。
今年はどうしようかな~と悩んでますが、濁りの球磨川に特攻してきたので報告です。
球磨川、尺鮎ラッシュ!

尺鮎釣れてますよー!
今年の球磨川は例年以上に尺鮎の確率が高い気がします!
私自身も釣り中に情報交換する人も尺鮎ラッシュ中です。
周りでも1本釣ったよー!とか泣き尺だー!とか結構多いです。 ...
球磨川水系釣果情報と増水からの引水釣行

めちゃくちゃ久しぶりですが、たまには釣果情報もかねて更新してみたいと思います。
球磨川水系意外と釣れてますよ!?
球磨川は下流から上流まで満遍なく釣れてます。
サイズは合流点から下流が一 ...
ひたすら歩いた一日

ようやくまとまった雨が降って河川がリセットされたので今後が楽しみな所ですが、先日雨の中ひたすら未開拓の地を登りまくってきたので少しネタにしてみようと思います。
どこまでも登るヤマメ釣り今シーズンは本流も谷も結構面白いのでヤ ...
球磨川水系 ヤマメ釣果情報

皆さんヤマメ釣ってますか~?
今年は超渇水してたので小さいサイズが比較的多いですが結構釣れてますよ!
3連休でヤマメ釣りしてみませんか~?
ということで、少しですが情報を流したいと思います。
ヤマメ釣 ...梅雨の晴れ間の鮎釣り【2日間】

梅雨真っ最中で天気予報が変わりまくってますが晴れ間が出て球磨川支流で鮎釣りが出来たので釣果報告です。
梅雨の晴れ間に鮎釣り川は濁ってるしミミズでヤマメでも釣ろうかな~と川を見て回ってると支流の一つで水が澄み始めてるのを発見 ...
球磨川水系解禁釣果情報

球磨川水系の釣果情報が入って来ましたので紹介したいと思います。
球磨川水系 解禁日 釣果情報川辺川・球磨川共に激渋状態だったようで2匹~5匹の釣果の方が多く支流の方が釣果が良かったようです。
写真や詳細に報告を ...
川辺川本流の夕方ヤマメ

昼夜逆転で昼過ぎまで寝てるので昼夜逆転を治すべく夕方にヤマメ釣りに行ってきました。
体力使って今日はぐっすり眠れるだろう作戦です。
それと、夜ご飯当番でヤマメの甘酢あんかけも作ったので紹介します。
指令、宴会ヤマメをゲットせよ!尺ヤマメ、良型ヤマメ必須!

ヤマメづくし料理を作るべく、まずは食材確保へ行ってきました。
指令。良型ヤマメをゲットせよ!今回必要なヤマメは30cmクラス数尾と25cmクラスを複数という超難題でしたが本気出して釣ってきました。
向かうは川辺川本 ...