バチバチ掛かるが土用隠れ寸前?

水位が柳瀬地点で2.20mを切ると入れ掛のタイミングが有るのでそろそろだと思ってましたが支流が涼しい&楽しいので入り浸ってましたが「良いサイズが川辺川でバリバリ掛かるぞ~!」との情報を受けて支流に入り浸ってた重~い ...
亀(スッポン)を食らう&支流は釣れだした!

3連休皆さんどうお過ごしだったでしょうか。
私は土曜日は仕事、日曜日と月曜日はガイドでした。
そして、火曜日は単独釣行!
世の中の皆さんとは一日ずれた三連休でした。
球 ...
川辺川釣行!荒波の中から引っこ抜く

つづきです。
朝からパラパラしてましたが川辺川へ イザ!行かん!
簡易生簀にオトリ君は数尾ストックしてあるので朝一から行こうと思ってましたが、
起きれない(*_*;
結局11時頃からノロノロと動き出 ...
球磨川第二支流!?万江川

なかなか書く暇がなかったので遅ぉ~~くなりましたが土日の釣果報告です。
球磨川の第一支流と言えば川辺川ですが恐らく次は万江川だと思います。
万江川はヤマメ釣りの好フィールドですが釣り荒れるのも早い(>_<) ...
アユ釣り後の炭火で塩焼きは最高です!(飯テロ)

インスタグラムにはその日のうちにUPしてましたが16日の釣果情報です!
今回は「飯テロ」付きです。16日はまず支流でオトリ鮎取りからスタートする事にしました。
でもこの判断はチョット失 ...
濁りは支流へ!球磨川水系アユ釣果part2

濁りは支流へ!球磨川水系アユ釣果part1の続きです。
part1はこちらです。→濁りは支流へ!球磨川水系アユ釣果part1
濁りは支流へ!球磨川水系アユ釣果part1

6月9日(土曜日)と6月10日(日曜日)で球磨川水系の支流で鮎釣りしてきましたのでご報告です!
長くなりそうなので2部に分けてます!
球磨川本流と最大支流の川辺川は8日の雨で増水&濁りで釣りにならなか ...
2018 鮎解禁! 球磨川 川辺川

球磨川も川辺川も全体的に釣果は低調でしたが群れ鮎が多かったので今後に期待したい所です!
釣果鮎釣ってみんね!の情報網によりますと、
球磨川方面では0尾の方もいれば15尾の方も ...
30minutesヤマメ釣行と毎年恒例の鮎調査

今回は2本立てです!
・30minutesヤマメ釣行
・毎年恒例の鮎潜水調査
6月1日解禁日から3連休にすべく最近忙しくてなかなか川に行けてませんでしたが、
超弾丸 30 minutesヤマメ釣行をし ...川辺川のヤマメ釣行最高!徹底解説編!

球磨川水系川辺川のヤマメ釣りをず~っとやってましたが記事にしていなかったのでまとめて記事にしたいと思います!
今回の記事は長いので暇な時にじ~っくりと読んでみてください!
川辺川のヤマ ...