球磨川の治水と今後について
蒲島知事が方針転換みたいな記事が遂に出てしまいました。
正直残念でならない。
蒲島知事はダムによらない治水を実行に移さないままダムを造る気なのでしょうか。
正直に言ってしまえば、 ...
おしらせ
皆様ご無沙汰しております。
そして、ご連絡がございます。
今後について豪雨被害及びコロナウイルスの影響を考慮して、本年の釣果報告は今後一切致しません。
まず、道路状況や河川状況が現状では危険性がある ...
2020年 球磨川水系鮎放流マップ
2020年版の鮎放流マップです。
釣行の際に役立てて下さい。
放流数の増減が間違えてましたので修正しました。(2020年5月27日20:00)
印刷用をダウンロードした方は2枚目(裏面)を入れ替えて下さい。 ...
令和元年度球磨川水系ヤマメ放流情報
昨年のヤマメ放流場所と実績が公表されましたのでご報告です。
放流尾数の変更、放流場所の変更が有りますので最後の方にまとめておきます。
3月1日の解禁に向けて場所の検討などに役立てて下さい!
大会は開催?中止? 追記あり(2019.08.31 18:34)
雨予報がずれてビミョ~な天気になってますが、鮎釣り出来そう?出来なそう?
みたいな感じです。
安全を考えれば中止だと思うんだけど・・・まず確定してるのは「サンラインファンカップ鮎2019球磨川大会」が中止という ...
第28回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会のお知らせ
昨年は残念ながら台風の影響で中止となってしまった大鮎釣り選手権大会ですが今年も開催予定ですので皆さん是非参加してください。
そろそろ球磨村のホームページで詳細が公表されるとは思いますがポスターが球磨村 ...
解禁日は本流ヤマメと渓流ヤマメ
皆さん解禁から3日目ですが行きましたか?
私は解禁日の10時からゆっくり出発で川辺川中流へ行ってきました。
早く釣果報告したかったのですが・・・
我が家の猫ちゃんがパソコンを占拠してるのです(*_*; ...
球磨川水系2019渓流解禁直前情報!
今日は解禁前夜なので2本投稿です。
皆さん待ってると思いますので解禁直前情報です!
各河川ともに渇水が心配でしたが、ここ数日の雨で水位は少し高いくらいになりヤマメ釣りには好条件が整ったのではないかと思い ...
千望展望所と源流
前回(那良川下見と松谷棚田)の続きです。
今回はあさぎり町から白髪岳登山口へ向かう途中に千望展望所と言うおすすめの場所が有るので紹介したいと思います。
千望展望所は球磨郡を一望出来るスポット!千望展望所はあさぎ ...
那良川下見と松谷棚田
球磨川水系の支流「那良川」にドライブがてら下見してきました。
ついでに棚田百選に選ばれた松谷棚田も見てきましたのでご報告です!
結構良い所でしたよ~
まずは詳しい場所から紹介します。