球磨川、尺鮎ラッシュ!

尺鮎釣れてますよー!
今年の球磨川は例年以上に尺鮎の確率が高い気がします!
私自身も釣り中に情報交換する人も尺鮎ラッシュ中です。
周りでも1本釣ったよー!とか泣き尺だー!とか結構多いです。 ...
球磨川水系釣果情報と増水からの引水釣行

めちゃくちゃ久しぶりですが、たまには釣果情報もかねて更新してみたいと思います。
球磨川水系意外と釣れてますよ!?
球磨川は下流から上流まで満遍なく釣れてます。
サイズは合流点から下流が一 ...
球磨川水系防災情報リンクを更新しました。

球磨川水系の防災情報が豪雨災害以降ダウンしていた場所の復旧や新たに追加されたものがあるため、整理しました。
球磨川水系防災情報リンク変更点
① ダム情報が追加されたのでリンクを増やしました。
以前は市房ダム ...
球磨川、川辺川の状況

解禁から2週間が経ちましたが皆さんは鮎釣りしてますか?
私は仕事が忙しすぎて竿を出せずにいます(-_-;)
ん~、鮎釣りしたい!!!!!
今回は、私のもとに入ってる情報を少し提供したいと思います。
球 ...2022年 球磨川水系鮎放流マップ

球磨川漁協による放流事業が終了し、詳細情報が公開されたので今年もマップ化しました。
放流数や増加率、放流場所など記載しています。
印刷するもよし、スマホに保存するもよし、有効活用してください。
球磨川漁協放流情報

球磨川漁協から発表されている鮎放流事業の途中経過をお知らせします。
例年であれば毎週更新してましたが、今年は更新出来ていないので今までの経過も併せてお伝えします。
事前の下見で河口付近に稚鮎が付 ...
球磨川水系 ヤマメ釣果情報

皆さんヤマメ釣ってますか~?
今年は超渇水してたので小さいサイズが比較的多いですが結構釣れてますよ!
3連休でヤマメ釣りしてみませんか~?
ということで、少しですが情報を流したいと思います。
ヤマメ釣 ...野々脇~小浜 川辺川編-鮎釣り場ガイド

野々脇~小浜を紹介します。
今回紹介するポイントは私も良く入るポイントですが、写真を撮影に行った時は超渇水期で水が無かったので後日写真は入れ替えたいと思います。
3月~6月まではヤ ...
九折瀬~五木小川合流 川辺川編-鮎釣り場ガイド

九折瀬~五木小川合流を紹介します。
今回は少し詰め込んだので、ボリューム感が有ります。
九折瀬、頭地発電所周辺、五木小川合流は地元の人に人気の場所です。
エントリー ...
白水~竹の川発電所 川辺川編-鮎釣り場ガイド

白水~竹の川発電所を紹介します。
竹の川合流に放流された鮎が釣れる地域となります。
下流が濁っている時の避難場所の一つです。
ヤマメのC&R区間が設定されてい ...