球磨川の最奥で脚力を試される。

解禁から数日が経ち、なかなか厳しい状況が続いてます。
釣れたという話を聞くのは五家荘くらいでしょうか。
私は球磨川源流方面へ強行的に行ってきました。
去年までは楽に行けた道のりも今年は橋の崩落 ...
Yuji Style EXTRA vol.8 レビュー 初期から尺鮎まで!

友達に見てみろと言われ先日注文していたYuji Style EXTRA vol.8が届いたので早速観たのでレビューしてみたいと思います。
Yuji Style EXTRA vol.8 レビュー
届い ...
ナイロンはフロロより強い!?について考察

ナイロンとフロロについて少し前に村田基さんがyoutubeでフロロよりもナイロンが強いと言って話題になりましたが、鮎釣ってみんね!でもその話題に便乗してみたいと思います。
ナイロンはフロロより強い!?について考察話題になっ ...
休日はゆっくり友釣りDVD鑑賞?YouTube?

鮎釣りシーズン終了で暇な休日を皆さん如何にお過ごしですか?
冬は海釣りだ!って方も居れば家でゆっくりな方も居ると思います。
そんな方のために!
YouTubeの鮎釣り動画の中で面白かったのをまとめてみたい ...くま川おとり鮎店刺網漁を見学

朝、くま川おとり鮎店に行ったら刺網を上げに行くとの事だったので見学してきました。
この日はボチボチ掛かっていたようです。
岸から撮影していたので少しアングルが遠いですがご勘弁を(@_@;)
清流川辺川の終盤鮎釣り動画

清流川辺川の終盤鮎釣り 解説有り!
球磨川水系川辺川での友釣りを撮影し解説を加えてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
撮影日:9月17日土曜日
水量:2.20m(柳瀬地点)
ターゲット ...
水中カメラを長時間放置してみた

水中カメラを長時間放置した時の水中映像です。
水中カメラを長時間放置して水中映像を撮ってみました。
映像にはハエ(ハヤ)、カマツカ、鮎(アユ)がウロウロしてるのが見えます。鮎釣り(友釣り)の参考になれば幸いです。 ...
水中撮影してみた。野鮎の攻撃シーンあり 鮎釣ってみんね!

少し前に水中カメラを使って野鮎の攻撃シーンやオトリ鮎の動きを撮影しました。
編集するのがめんどくさくて放置してましたが、重い腰をあげて編集してみました。
水中の映像はなかなか良いのが無かったので自分で撮る事にしましたがやっぱ ...
球磨川漁協情報と球磨川川辺川動画

球磨川漁協協同組合の情報とくま川おとり鮎店の放流情報です。
球磨川漁協の現在公開されている放流数は
球磨川河口産344,440尾
中間育成495,823尾
北村養魚所711,342尾
総計 ...