球磨川漁協掬い上げ現場に行ってきた!
少し前ですが、球磨川漁協が行っている掬い上げ事業の現場(球磨川堰)へ行ってきました。
くま川おとり鮎店のおじちゃんから「行かへんか~?」
と、誘いを貰ったので今年も行ってみる事に。
行きは高速で八代まで一直線であっという間に現場到着。
生憎の天気で遡上は全くありません。
満潮が13時頃で大潮なら結構上がって来るらしいですが、
ド干潮の若潮というね・・・(´・ω・`)
さらに冷え込んで条件は最悪とのこと。
奥の方で鳥が居たけど、「今日は餌食えねぇ( ゚Д゚)」って感じで密集。
「明日、中間育成の放流するから明日見に着たらいいのに~」
と言って貰ったけど用事が・・・(;´∀`)
今年もびみょ~らしい。
ただ、鮎釣ってみんね!独自情報で球磨川河口シーバスハンターさんから入電。
「今年は稚鮎でシーバスランデブ~♪」との事。
どうやら稚鮎も居るところには居るらしい。
そして、帰り際に遥拝堰(ようはいぜき)に寄ってみた。
絶賛工事中。
昔の姿に戻すプロジェクトで現在、堰下の河川工事中との情報。
完成予想図らしいですが、堰本体については弄らないようです。
魚道の再整備も同時にしてほしかった。ここの魚道、死んでる魚道の異名を持つくらい意味の無い魚道。
ただ、清正八の字が完成すれば流れも変わるので遡上量も上がるかもしれませんが・・・・
遥拝堰 堰復元計画 再整備資料 八代市公開 ※PDF形式の資料です。
八代市の公開している資料です。もしかしたら県だったかもしれないけど・・・
計画は2014年から。
そういえば、高校の時ここにウナギ釣り着て入れ食いした記憶が!
遠いけどウナギシーズンにまた来てみようかな(^^♪
下流では船の上にライトがゆらゆら揺れて何気に怖い場所だったりもする。
夜の手長エビ取りとか、今の子供そんなことしないんだろうなぁ~
そんな事やってるの自分だけだった気もするけど(;´・ω・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません