球磨川水系 ヤマメ釣果情報

皆さんヤマメ釣ってますか~?
今年は超渇水してたので小さいサイズが比較的多いですが結構釣れてますよ!
3連休でヤマメ釣りしてみませんか~?
ということで、少しですが情報を流したいと思います。
ヤマメ釣 ...2022年 球磨川稚鮎放流開始!

ニュースなどで皆さんもうご存知かもしれませんが球磨川漁協による稚鮎の放流がスタートしました。
昨年(3/4)と比べると少し遅いですが、平年並みの開始ですので今後が楽しみです!
...
野々脇~小浜 川辺川編-鮎釣り場ガイド

野々脇~小浜を紹介します。
今回紹介するポイントは私も良く入るポイントですが、写真を撮影に行った時は超渇水期で水が無かったので後日写真は入れ替えたいと思います。
3月~6月まではヤ ...
九折瀬~五木小川合流 川辺川編-鮎釣り場ガイド

九折瀬~五木小川合流を紹介します。
今回は少し詰め込んだので、ボリューム感が有ります。
九折瀬、頭地発電所周辺、五木小川合流は地元の人に人気の場所です。
エントリー ...
球磨川水系 解禁日渓流釣り大予想

皆さんワクワクしてますか~!?
私は仕掛け作ってエサ取りに行って準備万端で後は寝て明日の解禁に備えるだけです!
前情報が全然出回ってないので私が偵察してきた範囲で情報を公開しようと思います。
明日の解禁の参 ...
白水~竹の川発電所 川辺川編-鮎釣り場ガイド

白水~竹の川発電所を紹介します。
竹の川合流に放流された鮎が釣れる地域となります。
下流が濁っている時の避難場所の一つです。
ヤマメのC&R区間が設定されてい ...
五木川発電所~横手公園 川辺川編-鮎釣り場ガイド

五木川発電所~横手公園を紹介します。
下流が濁ってる時などに来る方が多い場所です。
比較的早い段階で濁りが取れるのでライブカメラなどで見ていると良く入ってる人が居る場所で ...
上荒地~八重地区 川辺川編-鮎釣り場ガイド

上荒地~八重地区を紹介します。
私が鮎を釣った事がある最上流の場所になります。
条件が整えば遡上してきますが条件が悪いと居ない年もあります。
鮎釣り場ガイドは球磨川 ...
小鶴川合流周辺 川辺川編-鮎釣り場ガイド

小鶴川合流周辺を紹介します。
基本的にはヤマメ釣りのポイントになりますが鮎の遡上限界はもう少し上流と思われる為紹介します。
鮎釣り場ガイドは球磨川水系完全網羅マップと連携していま ...
球磨川合流点(小サデ) 球磨川本流編-鮎釣り場ガイド

球磨川合流点(小サデ)を紹介します。
言わずと知れた球磨川合流点です。
今回は小サデ川合流周辺を中心に紹介します。
鮎釣り場ガイドは球磨川水系完全網羅マッ ...