球磨川水系稚鮎放流情報【2024/3/24】
いよいよ球磨川漁協による稚鮎の放流が始まりましたので、今年も随時情報を更新していきたいと思います。
球磨川水系稚鮎放流情報
今年の初放流は3月15日で7,782尾でした。
写真は初日の様子です。
すこ~しですが、黒く写ってるのが稚鮎です。
この時の稚鮎は人吉の「球磨川くだりHASSENBA」の前に放流されました。
熊日新聞に掲載されてますので下の方にリンク張っておきます。
現在最新の情報
3月24日までの天然稚鮎放流数は9,165尾です。
満潮の時間や潮、月などの影響もあり、あまり遡上してません。
水温も結構低いので影響してるみたいです。
さらに、現在は雨で濁ってるので遡上は停止中です(;^ω^)
濁りが出る少し前に104,387尾の中間育成が放流されてます。
ということで、現在は
球磨川河口産:9,165尾
中間育成:104,387尾
合計:113,552尾(3/24現在)
となってます。
直近数年の遡上状況
近年の傾向や今までの遡上数など気になる方の為に少し情報を載せておきます。
現在の所は、2020年より少ない状況なので今後、期待したいと思います。
今後について
現在、大潮で時間帯も良い感じなのですが残念ながら雨の影響で激濁りしてますので、しばらく遡上は少ない物と思われます。
球磨川の状況が改善するまでしばらくかかると思います。
遡上状況の予想ですが、次回は大潮からの下り潮かつ新月(闇夜)になる、4月9日以降くらいにまとまった遡上が有るのではないかと期待してます。
あとは、水温と天候次第なので、てるてる坊主でも久しぶりに作ってみようかなと思います。
あした天気にな~ぁれ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません