短時間本流ヤマメ釣り
忙しくて短時間しか行けませんでしたが本流へ行ってきたのでご報告です。
短時間釣行ヤマメ
川辺川本流でまぐれ当たりしないかな~
という感じで夕マズメ2時間程度遊んできました。
餌はクロカワ虫とキンパクを交互に入れながらジャンジャン登って足で稼ぐスタイルを選択
スタートすぐに1匹目
ん~ちいせぇ~と思いながらも次の場所へ
本流で赤竿かっこえぇ~
でも、山女魚からばれてそぅと思いつつさっさと登っていきました。
本流短時間ヤマメ釣果
一番上が29㎝で尺行かず終了となりました。
現地で写真撮るの毎回忘れるので次は忘れないようにします!
(帰って捌いてから写真撮ってないのに気付いた(*´Д`))
骨は素揚げにして煎餅でおやつにしました。
ヤマメ、マジで旨い!
おまけ
球磨川本流でも竿を出してみましたが見事にボウズ喰らってしまいました( ;∀;)
球磨川本流は川幅広すぎて狙いどころが分からん('_’)
それと、胸まで浸からないと届かないのでこの時期はまだ風邪ひきそう・・・(*’ω’*)
今回の装備
ロッド:フレイムホーク 遡 P3-9M、プライム本流 硬調 80M・V
ライン:VARIVAS プロステージ 渓流 エクストリーム0.8号
針:がまかつ T1 マスター渓流10号
装備が気になったら下のリンクからチェックしてみてください。
フレイムホークは昔のを使ってるので現行を載せてます。
created by Rinker
モーリス(MORRIS)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません