ブログランキングに参加してます。皆様の応援が励みになります! 応援するには下のボタンをクリックしてください! 『中止のお知らせ』第27回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会皆さん楽しみにしていたと思いますが、Contents1. 残念ながら第27回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会は中止となりました。 残念ながら第27回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会は中止となりました。中止:第27回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会詳細は球磨村ホームページ「[イベント] お知らせ:第27回球磨川日本一の大鮎釣り選手権大会は中止となりました。」をご覧ください。 ブログランキングに参加してます! 他河川の鮎釣り情報は下記をクリック! スポンサーリンク 鮎釣ってみんね!の情報をメールでお届け メールアドレスを記入して購読すれば、球磨川・川辺川の最新の情報をメールで読む事が出来ます! 既に多くの人が利用中です!是非ご利用ください。 メールアドレス 購読 203人の購読者に加わりましょう 2018年8月23日2022年5月7日つぶやきとかつぶやき,人吉・球磨,球磨川,鮎Posted by 鮎釣ってみんね!
ディスカッション
コメント一覧
ちなみに、竿の型番は、VS銀影競技T 中硬硬95SJ 06299125です。
とりあえず、球磨川本流は避けて、川辺川中流でクッションリーダーの意味で水中糸とはなかん回りの糸とを繋ぐつけ糸を70cmくらいの長め(フロロカーボン3号)で掛けにいきます。
返信ありがとうございます。
仕掛けは個人の自由なのであまり口を出したくはないのですが、つけ糸にフロロの3号は竿(中硬硬)に対してオーバースペックだと思います。私でしたら怖くて使えません・・・・
遊び竿でダイワの中硬硬を持ってますが基本的に切れても仕方ないと思って使う程度です。
つけ糸を使用しないので参考にならないかもしれませんが私が中硬硬の竿を使う時の仕掛けの最大スペックを載せておきます。(あくまでも最大です。通常はもっと細くしてます。)
天井糸:ナイロン2号(視認性を上げるため太めを使ってます。)
中空糸:PE0.4号(水中がメタルor複合の0.2号の場合。ナイロン及びフロロを水中糸に使用する際は中空糸は付けません。)
水中糸:メタルor複合0.2号 フロロorナイロン1号
ハナカン周り:フロロorナイロン1.5号
川辺川中流では27㎝クラスが今からバシバシ掛かるようになるので竿のスペックアップを考えるかトロ場の釣りに専念された方が宜しいかもしれません。瀬も出来なくはないですが自分が動くのを前提にした方が竿へのダメージも少なく釣果も上がると思います。(怪我にはご注意を)
参考になればいいのですが、人によって考えが違うと思いますので参考にならなければ無視してください。
返信ありがとうございます。今まで我流でやっていましたので仕掛けのイメージがわかりませんでした。糸は細めで仕掛けを作ります。ありがとうございました。
いつも楽しく読ませていただいてます。昨年から鮎釣りを始め、(初心者です!)昨年は球磨川に5回通いましたが、すべてボウズでした。今年初めて氷川で初鮎Getし、球磨川でも1匹,3匹,9匹と少しずつ釣果が上がってきてます。竿は銀影競技T9.5m(多分2世代前)を中古で買いました。球磨川は盆過ぎから鮎のサイズが大きくなり、メタル水中糸0.2号が2回切られました。
そこで、水中糸をがまかつのメタブリッド0.4号にして、天井糸も3号,はなかん回ハリスも3号,つけ糸も3号にして今のところ切られてません。(あたりまえでしょうが・・・。)まだ25cm以上の鮎は掛けてません。
そこで「釣ってみんね」さんにお尋ねなのですが、上記の仕掛けでもし尺近い鮎がかかった場合、竿が折れたり、先端の金具が折れたりするものでしょうか。(竿が荒瀬や急瀬でないので、私は引き抜きません。
必ず岸側の寄せてたぐりよせています。)よろしくお願いします。
よっしーさんコメント有難うございます。
竿の詳しい型番が分からないのであまり詳しくは書けませんが、寄せて取る分には中硬硬程度の固さでも尺は取れます。ただし、瀬の中やトロ場でも押しの強い場所は少なからず竿に無理をしている場合が多いので柔らかい竿はお勧めしません。
特に銀影競技TはSMTだと思いますが、無理をすると変形したり折れる場合があると思います。
竿にも個体差が有るので一概には言えませんが、ご記載の内容ですと急瀬や荒瀬でも扱い方次第では十分に折る可能性のある仕掛けの内容です。
正直な所、折れるか折れないかは竿のポテンシャルと釣り人の技量次第です。
濁った答えになってしまい申し訳ありません。
お答えありがとうございます。竿を1本折るところでした。
今年は、大きな鮎を狙うのは諦めます。今シーズンが終わってから中古の荒瀬竿をネットでさがしてみます。ありがとうございました。