シマノのオトリ缶Rを修理&改造した話。

オトリ缶の修理とプチ改造したので記録がてらに残してみようと思います。
9月くらいにやって納竿まで使ってましたが問題なかったので多分参考?になると思います。
まず、前提ですが私の ...
雨が降る前にもう一回!

前回に引き続き支流で遊んできましたので報告です!
球磨川支流は結構人気地味~に噂が飛んで人が増えてるのでチラホラ釣り人が出てきました。
釣れてるかどうかは分かりませんが(;^ω^)
という事で朝ゆっくり ...
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/3/31】

球磨川漁協による放流量が更新されましたので報告いたします。
球磨川水系稚鮎放流情報現在の放流数は
球磨川河口産:11,846尾
中間育成104,387尾
総計:116,233尾となっています。 ...
水槽用エアーポンプを車に設置で鮎を大量運搬【エアーポンプ+DC/ACインバーター】

雨が降って釣りに行けないので今回は車にエアーポンプを設置していこうと思います。
ついでに、おすすめの運搬方法なども記載してますので最後まで読んでみて下さい。
昔からやってる方法を紹介した ...
コンディション悪い中の解禁日。

前日からの雨で川が濁ってましたが、何とか解禁出来ましたので報告したいと思います。
朝から濁ってる解禁日は数年ぶり?夜中に降った雨の影響で川辺川は朝から濁り。
そんなに降ったイメージは無かったんですが、山の方は降って ...
球磨川水系 おとり鮎取扱店一覧(おとり屋)

おとり屋さん何処が良いですか?と良く問い合わせ頂くので一覧を作っておきます。
おすすめと言うお勧めはありませんが基本的には生駒水産から仕入れてると思われるのでどこの鮎も違いはあまりありません。
おとり屋の情報量が差にな ...